Re balance眼鏡 x innochi

症例
ピラティスインストラクターの眼鏡製作 今回は近方用のイノチグラス製作です。非常に感覚の鋭い方ですのでレンズ挿入時の体の反応が素晴らしいです。 その一部を紹介します。 ◆右眼に外斜位から正位に戻すベースインのプリズムレンズ装入  歩行にて地面に接地する時の踵骨の…
続きを読む
膝の打撲とブロック注射後のしびれ

膝の打撲とブロック注射後のしびれ

しびれ, 症例, 膝痛
①膝の打撲 患者様の症状 2/24 転倒して膝の打撲変形性足関節症股関節臼蓋形成不全バネ指 痛みは強度な方々でしたので、エコー観察、トリガーポイント鍼、井穴刺絡などの方法で施術しました 終わったーーと一息ついたのも束の間... ②ブロック注射後のしびれ 大切な…
続きを読む
足底の痺れ【治療例】

足底の痺れ【治療例】

しびれ, 症例
頭は柔軟に!脛骨神経に裏側からの刺鍼で即効で痺れ消失した症例 治療中に今までに経験のない治癒例があったので記事にします •左足底の第2〜5足趾の付け根あたりの痺れの症状 •裸足ではコードを踏んでいるような感覚の違和感 •足趾はギリシャ型で第2足趾が最も長い •…
続きを読む

発達する眼鏡イノチグラスの特徴

症例
イノチグラスは「発達する眼鏡」というコンセプトで構成されています ポイント1 眼は脳の一部で唯一身体から突出している部分です      眼からの情報で脳や身体の動き、また発達が変化します ポイント2 視力測定に加え、独自の身体感覚チェックを行います     眼…
続きを読む
オンライン治療相談

オンライン治療相談

講習会のお知らせ
オンライン治療の流れ 本日初めてのご相談をお受けしました 患者様は妊娠初期の方です 治療院にご来院したいとのことでしたが、コロナウイルス感染リスクを鑑みるとオンライン治療相談が最適であると考え、ご提案させていただきました まずは問診にいつものように時間をかけま…
続きを読む
オンライン治療をはじめます

オンライン治療をはじめます

講習会のお知らせ
あなたをそっと見守りたい いつでも痛み解決のプロ鍼灸師に相談できる 新型コロナウイルス感染拡大により緊急事態宣言が発令されました 治療院にご来院になりたくても現実に外出ができずにお困りの方もいらっしゃいます 今やネットやテレビで多くの医療、健康に関する情報が氾…
続きを読む
コロナウイルスについての指針

コロナウイルスについての指針

講習会のお知らせ
当院では新型コロナウイルス感染予防について、以下の通りの行動指針を採用しております。 どうぞ安心して受療下さい。  院内の換気  皆様の手を触れる場所の徹底したアルコール消毒  院長、スタッフの検温、マスク着用  患者様にご来院前の検温、ご来院時の手指の消毒と…
続きを読む
55歳の肉体改造 その② ファスティング編

55歳の肉体改造 その② ファスティング編

日記
55歳の肉体改造  その②  ファスティング  編 RKC ロシアンケトルベルチャレンジのために開始したダイエット 2ヶ月が経過  長いーーー~、停滞期を脱しやっと体重計の針が動き出した。 この辺でいいか~と半ば諦めていた時だったのでよっしゃ~と叫び声を上げた…
続きを読む
その鍼は狙った筋肉に本当にアプローチできているのか?

その鍼は狙った筋肉に本当にアプローチできているのか?

日記
狙った筋肉に本当にアプローチできているのか? 腰痛  鍼治療編 腰部筋群左右のバランスに影響する筋肉として腰方形筋がある。この筋肉の収縮不全は身体のバランスを崩すだけではなく、腰部の外側深部の痛みの原因となる。 体幹の背屈、同側回旋、同側側屈にて痛みが増強する…
続きを読む
脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症

症例, 脊柱管狭窄症
今朝のテレビの放送 脊柱管狭窄症の患者さんが登場して、痺れの辛い症状を訴える。 整形外科医がMRI画像を見せながら説明する。 悪化する前に早期の手術を勧めている。 この放送を見てまた多くの狭窄症の患者様が迷い苦しむことになってしまう。 当院の患者様にも狭窄症や…
続きを読む