外反母趾で内側、横アーチがつぶれた状態で歩行をしているとこのように靴の履き口が内側に広がってきます。 膝関節の内側が擦れた状態になり痛みが出ます。 鍼治療で一時期に炎症を抑えても根本的な足のマルアライメントを解決しないと再発してしまいます。 長拇指屈筋、後脛骨筋などの筋力アップも必要ですね。