『眼鏡をお作りになる前に顎の歪みを治しませんか?』
顎と足を先に整える重要性を知ってしまった!!
・
『歯の矯正中は視力が変わることがあるので、なるべく矯正が終わってから眼鏡を作った方がいいですよ。』とのことです。
確かに視力測定中に先ほど見えていたものが数分後に見辛く感じてしまったりということが少なくありません。
私は治療家として『顎関節症』の患者様をたくさん診てきました。
近くの歯科医の先生が、顎の痛みで口が開かないからみずほ先生のところに行ってきて〜と患者様を送り込んでくださったことも。
・
顎のずれが体の多部位に影響するということは間違いないと思います。
またイノチグラスをご提供するようになってその効果に日々驚くばかりですが、お身体を拝見しながら実感したのです。
・
眼鏡をご提供する前に、顎と足を先に整えることの重要性を!!
特にこれからマスクを外す機会が増えてきます。
今までサボっていたお口周りの筋肉がダルッとしていたり、顔の筋肉も強い側に引っ張られていきます。やがて頭蓋骨のずれも生じてしまいます。
・
『食いしばりや、顎のずれでお悩みの方へ』
無料相談をお受けいたします。
ご希望の方はお顔のお写真と共に、ご症状をお知らせください。
ご対応可能かどうかをお知らせいたします。
ご必要であれば信頼できる歯科医さんをご紹介いたします。
ホームページでもう少し詳しく書いていますので、こちらをご参照ください。
お問い合わせはこちらからどうぞ。https://holistic-mizuho.com/contact